Representative

代表挨拶

TOP
代表挨拶

社会保険労務士法人 アミック人事サポート

代表社員 社会保険労務士

高橋 友恵

【資格】

  • 社会保険労務士
  • 医療労務コンサルタント

【所属】

  • 全国社会保険労務士連合会
  • 栃木県社会保険労務士会
  • 宇都宮法人会
  • 宇都宮商工会議所
  • 小山商工会議所
  • さいたま商工会議所

経歴

2002年

やちゅうだ税務会計事務所(現:税理士法人アミック&パートナーズ)入所

2004年

社会労務士試験合格・アミック労務管理事務所を開設

2011年

株式会社日本医業総研にて人財コンサルティング部マネージャーとして人事コンサルティング全般、接遇講師、院内業務改善コンサルティング等を実施

2016年

社会保険労務士法人アミック人事サポートを設立

実績

予防提案型の労務管理支援を得意とし、開業から事業承継までこれまで350件以上の関与実績があります。特に、個人の感情が絡む労務問題に関するアドバイスには定評があり、人事労務に関する相談対応件数は年間9,000件に及びます。

モットー

「経営者と労働者が抱える人事労務の悩みをゼロに」をモットーに、
お客様に寄り添った人事労務サポートを行っています。

執筆歴

執筆歴を詳しくみる

クリニックばんぶう 日本医療企画

  • 2011年4月号~2012年3月号 「開業までに知っておきたい人事労務」(全12回)
  • 2011年10月号 「モチベーションの高め方~モチベーション理論を知り対話を通じてスタッフのやる気を引き出す」
  • 2011年12月号 「経営を支える院長夫人の役割学 院長夫人に求められるのは、院長が働きやすい環境づくり~叱るべきときはしっかりと」

日経ヘルスケア

  • 2012年6月号 「院長力を磨く!診療所経営駆け込み寺~女性中心の職場でうまくやっていくコツは?」

ナースマネージャー 日総研出版

  • 2011年8月号 「スタッフとの人事労務トラブル解決法~事前に回避するコミュニケーション力で切り抜ける」
  • 2011年12月号 「急な辞めます・・・にどう対処する?事前シグナルをどう察知する?退職面接はどうする?」
  • 2016年8月号 「“困ったスタッフ”と向き合う覚悟と極意!~労務トラブルを回避しながら部署・スタッフのために師長がすべきこと・できること」

病院安全教育 日総研出版

  • 2015年2-3月号 「ツボを押さえて効率的・効果的に!『イベント企画』成功の秘訣-準備・開催・評価のキホン、周囲を巻き込む根回しのコツ-」
  • 2015年4-5月号 「最小限の危機管理を担保する『社会人としての基礎能力研修』自主退職か・自己変革か-院長が本気で全職員に迫った厳しい選択」
  • 2015年6-7月号 「職場内の盗難事件へのデリケートな対応『どうやら職員の仕業らしい・・・』という時、どうする?」
  • 2016年4-5月号 「『今そこにある危機』をシミュレーション医療機関のマイナンバー管理トラブル-貴院の危険度チェックと発生時の初期対応-」
  • 2020年6-7月号 「新型コロナウイルス感染症流行からの教訓『非常時に備える!労務管理体制の再チェック』」
  • 2021年4-5月号 「病院のための同一労働同一賃金 最新法改正リスク回避セミナー」web掲載

看護部長通信 日総研出版

  • 2017年6‐7月号 “「『雇用関係助成金の基礎知識』スタッフの定着率アップ、キャリア形成のために 連載第1回 “より効果的・効率的に人材育成を進めよう”」”
  • 2017年8‐9月号 “「『雇用関係助成金の基礎知識』スタッフの定着率アップ、キャリア形成のために 連載第2回 “ケーススタディ①多様な働き方に対応し有能な人材を確保する”」”
  • 2017年10‐11月号 “「『雇用関係助成金の基礎知識』スタッフの定着率アップ、キャリア形成のために 連載第3回 “ケーススタディ②スタッフの定着~職場環境を整える”」”
  • 2017年12‐1月号 “「『雇用関係助成金の基礎知識』スタッフの定着率アップ、キャリア形成のために 連載第4回 “ケーススタディ③教育訓練と人事評価制度の活用”」”

介護施設と社会人のルール 日総研出版

  • モラル・常識の守らせ方 (共同著者)

栃木保険医新聞 栃木県保険医協会

  • 2014年9月号~2015年8月号 「スタッフ育成Q&A」(全12回)

PALATTO パナソニックヘルスケア㈱

  • 2016年5月vol.40 “「クリニックの医療経営を考える~理想のクリニックを創る鍵・オープニングスタッフ選定、育成のコツ」”

週刊「高齢者住宅新聞」 ㈱高齢者住宅新聞社

  • “2016年12月21日第187回 2016年12月28日第188回” “「MMPG介護塾 経営診断のプロがアドバイス 改正育児介護休業法、改正男女雇用機会均等法への対応」”

TKC会報 ㈱TKC

  • 2020年11月号 “医業経営支援座談会「会計・経営助言を通じて苦境に立つ医療機関を全力で支援しよう」※座談会参加”

ドクター玉手箱 日経BP

  • 2020年11月号 “上手に活用したい!クリニック経営に役立つ助成金・補助金 ※取材対応”

クリニック開業のリアル KKロングセラーズ

  • 2021年10月26日 “第8章 人事労務 「クリニックの人事労務管理」採用・法的整備要件 ※取材協力”

セミナー歴

セミナー歴を詳しくみる

2009/12/03

「診療所における人事労務支援」

2011/03/27

「院長夫人のための人事トラブル解決講座」

2011/10/30

「院長夫人のための人事労務講座」

2011/11/09

「人事労務セミナー~医院が求める人材採用に成功するには」

2012/02/19

「人事トラブル回避の勘どころ~失敗しない就業規則作成のポイント~」

2012/04/26

「接遇力向上研修~第一印象を満足度につなげる秘訣~」

2012/06/23

「介護施設の就業規則・運用ルールの見直しと徹底~勝手な残業・欠勤・休暇、金銭トラブル、職場の秩序混乱etc…モラル常識に欠ける「困った働き方への対処法」

2012/07/28

「人事労務トラブルを予防・解決病棟での面接指導&コミュニケーション術~問題のある看護師も育成&職場適応させる!」

2011年~2012年

「医院経営塾『人事労務集中講座』『人事労務マネジメント編』」

2014/10/22

「スタッフのモチベーションを上げるマネジメント」

2015/06/11

「60分で分かる!マイナンバー制度開始に備えた具体的対応策」

2015/07/10

「診療所における人事労務支援」

2015/11/19

「これで安心 マイナンバー制度 実務対応セミナー」

2016/04/01

「医療・介護事業セミナー」

2016/06/01

「社会人基礎力養成講座」

2017/02/08

「育児・介護休業法への対応法セミナー」

2017年~2018年

「医院経営塾『採用力強化講座』『チーム活性化講座』」

2018/12/02

「ちょうどいい開業を応援する歯科医院開業支援」

「成功事例に学ぶ職員採用のポイントと労務管理の基礎」

2019/01/16

「女性のための医業経営塾」

2019/03/15

「変わる法律・働き方改革関連法の対策」

2019/05/16

「何がどう変わった?働き方改革関連法の全貌と対策」

2019/07/28

「医療機関のための働き方改革対策」

2019/11/28

「女性のための医業経営塾」

2020/02/01

まちかどセミナー「遺族年金と離婚時の年金分割」

2020/02/22

「雇用調整助成金 新型コロナウイルス対策」

2020/05/26

一般企業版 コロナ禍により潜在化している 労務トラブル予防セミナー

2020/05/27

医療介護版 コロナ禍により潜在化している 労務トラブル予防セミナー

2020/08/06

コロナ禍を乗り切るための 経営×税務×労務対策ノウハウ大公開セミナー

2020/08/26

デジタル対応×助成金・労務WEBセミナー

2020/08/27

最新助成金 事例解説WEBセミナー

2020/09/16

最新助成金 事例解説WEBセミナー

2020/09/29

女性のための web医院経営塾 「助成金・補助金と税務・働き方改革」

2020/10/19

ハラスメント研修(パワハラ・セクハラ・マタハラ)

2020/10/29

2021年何が起こる? 働き方改革対応徹底解説セミナー

2020/11/12

[福祉施設向け] 福祉・保育人材採用力UPセミナー(求人事業所向けセミナー)

2020/11/13

[保育施設向け] 福祉・保育人材採用力UPセミナー(求人事業所向けセミナー)

2020/12/08

最新の最高裁判決解説! 働き方改革対応徹底解説セミナー

2020/12/10

最新の最高裁判決解説!働き方改革対応徹底解説セミナー

2020/11/10

病院・施設のためのハラスメント対応 eラーニング講師

2021/01/27

続・働き方改革!労働法がお金を減らす?最新法改正リスク回避セミナー

2021/02/10

労働法のリスク削減徹底解説セミナー

2021/02/25

【働き方改革!】病院のための同一労働同一賃金 最新法改正リスク回避セミナー

2021/03/18

銀行員が最低限知っておくべき増加する労務リスクおよび厚生労働省の助成金

2021/04/12

続・働き方改革!労働法がお金を減らす?最新法改正リスク回避セミナー

2021/04/22

2021年度助成金説明会

2021/06/23

社長/院長が知らないと損をするかもしれない内容を解説!就業規則説明会

2021/06/23

これだけは押さえたい!クリニックのための労務管理セミナー

2021/08/25

社会福祉法人様向け「人事労務・経理担当者向けWEB研修」第1回:労働時間管理・賃金・未払い残業代

2021/09/29

事業承継入門オンラインセミナー

2021/10/27

社会福祉法人様向け「人事労務・経理担当者向けWEB研修」第5回:制度設計

2021/11/24

問題社員対応WEBセミナー

2022/01/27

判断基準に悩む企業のための人事評価制度オンラインセミナー

2022/02/05

歯科医院承継ラボ 第3回:人事労務

2022/02/10

~コロナ禍における労務管理の留意点も学べる~社労士が教える!クリニックのための労務管理セミナー

2022/02/16

社会保険労務士による徹底解説 2022年4月法改正内容および経営リスクオンライン説明会

2022/03/04

~コロナ禍における労務管理の留意点も学べる~社労士が教える!クリニックのための労務管理セミナー

2022/02/24~03/15

クリニック特化の社労士が解説!定着率アップ&労務リスク削減ノウハウ解説セミナー~問題社員対応と評価編~

2022/03/23

労務の専門家"社労士"が解説する「問題社員対応WEBセミナー」

2022/05/18

労務の専門家"社労士"が解説する「問題社員対応WEBセミナー」

2022/07/14

~コロナ禍における労務管理の留意点も学べる~社労士が教える!歯科クリニックのための労務管理セミナー

2022/07/20

労務の専門家"社労士"が解説する「問題社員対応WEBセミナー」

2022/08/23

一律昇給から脱却!自律型社員が育つ!「評価制度の作り方」セミナー

2022/09/28

(リアル会場開催)労務管理の基本セミナー 宇都宮市

2022/11/01より公開

『クリニック特化の社労士が解説!しくじり事例から学ぶ労務管理セミナー』

2022/10/25

労務管理の基本 オンラインセミナー

2022/11/24

(リアル会場開催)未払い残業代請求事前対策セミナー さいたま市

2022/11/29

評価制度の作り方 オンラインセミナー

2022/12/14

メンタルヘルス不調しっかり対策 オンラインセミナー

2022/12/23

知っておきたい遺族年金の仕組み『どうなってるの?遺族年金』

2023/01/26

優秀な社員が辞めない会社づくり オンラインセミナー

2023/02/16

人の感情が絡むややこしい労務問題しっかり対策セミナー

2023/02/21

就業規則セミナー メンタルヘルス不調者への対応法

2023/03/24

人事労務顧問 受注ノウハウ公開セミナー

2023/04/25

今が大事!試用期間中に戦力化 試用期間のポイント解説セミナー

2023/05/26

社会保険・労働保険の基礎&実務セミナー

2023/06/08

個人の感情が絡む労務問題の留意点も学べる!社労士が教えるクリニック労務管理セミナー

2023/06/27

メンタルヘルス不調に伴う、休職対応・職員への適切な対応解説セミナー

2023/08/09

問題が起こってからでは遅い!これから注目される予防労務セミナー

2023/08/24

スタッフのモチベーションUPが経営を安定させる!社労士が教えるクリニックの労務管理セミナー

2023/08/24

就業規則を活用した効果的な職員指導解説セミナー

2023/09/13

社労士から学ぶ、自社の採用活動を成功させるポイント「自社にマッチする人材の見極め方

2023/09/26

従業員のモチベーションアップにつながる評価制度のポイント解説セミナー

2023/10/24

メンタルヘルス不調に伴う休職対応・職員への対応セミナー

2023/11/22

スタッフの不満とマンネリ解消!人事評価制度の作り方

2023/11/28

人事・労務問題のグレーゾーンすっきり解消セミナー

2023/12/07

クリニックで起こる労務トラブルのグレーゾーンを解説!失敗しない労務管理対策セミナー

2024/01/23

ハラスメントトラブルで困らないための事前対策セミナー

2024/01/31

人事労務顧問 受注ノウハウ公開セミナー

2024/02/01

日常会話に潜むハラスメント~時代と環境の変化~

2024/02/15

ハラスメント時代に考える、本当に働きたい組織の採用と教育

2024/04/25

社労士が教える!クリニック労務管理セミナー

2024/05/08

最新助成金を活用してお得に人事評価を作る方法

2024/06/12

社会保険労働保険の基礎実務セミナー

2024/06/25

ハラスメント発生時に会社を守る!効果的なハラスメント対応セミナー

2024/07/24

人事評価制度の見直しで困ったさんを組織の戦力に変える

2024/08/09

労働保険諸法令研修

2024/08/22

クリニックの人財管理術~クリニック採用・労務のやって良いこと・悪いことセミナー~

2024/09/09

診療所における人事労務~人材確保・人材定着セミナー~

2024/09/12

県職員向けハラスメントセミナー

2024/09/25

問題行動社員・ローパフォーマー社員対策セミナー

2024/10/10

クリニックの人財管理術~クリニック採用・労務のやって良いこと・悪いことセミナー~

人事労務業務に
対する想い

私たち社会保険労務士法人アミック人事サポートのモットーは、「経営者と労働者の人事労務の悩みをゼロに」です。現代の経営者や人事担当者は、人材の確保・定着・育成から労使トラブルまで、多岐にわたる人事労務の課題に直面しています。特に令和に入り、副業兼業の推進や人権尊重、多様性の確保、人手不足、ジョブ型雇用へのシフト、度重なる法改正など、企業が対応すべき問題はますます複雑化しています。

このような時代の変化に対応するため、私たちはお客様にとって必要不可欠な「人」に関する様々なサービスを提供し、経営者と労働者の双方が人事労務で悩むことなく、企業が成長を続けられるよう全力で支援しています。経営者の皆様が安心して事業に専念できる環境を作り、労働者が安心して働ける職場を築くお手伝いをすることが、私たちの使命です。今後も、経営者と労働者の架け橋として、信頼されるパートナーであり続けたいと願っています。

Contact Us

人事・労務について分からないこと、納得できないこと、不安なこと、
どのようなご質問・ご相談でも構いません。まずはお気軽にご相談ください。

Tel 028-908-4413

受付時間
9:00~17:00(土日祝除く)

メールでご相談
24時間受付対応

Access